【LaTeX】tarticleでlinenoを使って行番号を振るとき、番号を縦向きにする方法

documentclassは、

documentclass[a4j, dvipdfmx, landscape]{tarticle}

などとします。

usepackageには、plextとlinenoを追加しておきます。

本題の変更方法ですが、

\renewcommand\thelinenumber{\pbox<y>{\arabic{linenumber}}}

↑これを変更したい部分、または\begin{document}以前に追加することで、行番号が縦書きになります。

linenumberのスタイルを変更し、pbox<y>で回転、中身はarabicのカウンターにすることで、アラビア数字のカウンターが縦書きで入ります。

 

【Foobar2000】カラオケタグ・文字同期歌詞も自動取得!歌詞取得・同期コンポーネントESLyricの使い方

Foobar2000プラグインを導入することで好みの操作・機能を実現することができるが、その中でも歌詞の表示は重要な機能の一つである。Foobar2000で歌詞を表示することができるプラグイン

  • Lyrics Panel
  • Lyrics Art
  • Lyrics Show 3
  • OpenLyrics Panel
  • ESLyric

などが存在する。本記事ではESLyricについて解説する。

 

注)本プラグインは2023年現在開発が進行中であるため、機能が大幅に変更となる可能性がある。本記事はESLyric v0.5.3.1020(Beta)、Foobar2000 v2.0 beta 25(x64)・Foobar2000 v1.6.12で動作確認を行っている。また、筆者は本プラグインの製作者ではなく、あくまで使用方法を紹介しているだけであって、その内容について一切保証しない。また、歌詞取得後のファイルは私的利用に留めてほしい。

 

ダウンロード

 

github.com

 

ESLyricはGitHub上で開発されているため、Releaseから最新版をダウンロードする。

ダウンロードしたらFoobar2000のPreferences→Componentsにドラッグ&ドロップ後再起動。

正常に導入できたら、Columns UIなどで表示する。

 

設定

表示できたら、まずは右クリック→Preferencesをクリック。ESLyricの設定トップが表示される。

この画面では、右上のAlways prefer sync...にチェックを付けておけばとりあえずOK。

Minimal match confidenceの設定は歌詞取得の調子が悪ければ(検索に引っかかるのに保存されないなど)変更するとよい。

次に、左のESLyricツリーの下のLyric Optionをクリック。

Lyric Sourcesの順番は好きにして良いが、酷狗音乐、QQ音乐が文字同期の歌詞のソースとなるため、ローカルの歌詞ファイルの次に優先するのが良いだろう。

Associationsは手動で歌詞とファイルを結びつけた場合、Tagsは楽曲ファイルに埋め込まれた歌詞、Local Filesは保存された歌詞ファイル(右クリック→Configurationでディレクトリ追加などができる)である。

また、Musixmatchと、右上のGet Moreから追加できるMiniLyrics、Geniusは行単位の同期歌詞が取得できるソースである。Get More→MiniLyricsをクリック→右側にDonloadと表示されるため、クリックするとLyric Sourcesの一覧に追加される。

网易云音乐(NetEase Cloud Music)は正しく表示されないことが多いため非推奨とする。

追記)网易云音乐は最新版のESLyricならば、中国語歌詞と日本語歌詞が併記している形の行単位同期歌詞が取得できる。

また、新しく、韓国の音楽プレイヤーの歌詞を取得できるALSongプラグインが登場した。日本語の曲の場合、韓国語歌詞と日本語歌詞が併記している形の行単位同期歌詞が取得できる。

 

 

Lyric Saveについては、SchemeAutosave after loading(読み込み後すぐに自動で保存)、Encodingはそのまま、Save preferはAuto save synced only(同期歌詞のみ)、Locationはそのままだとインストール先のlyricsフォルダ内がデフォルトであるため、基本的にそのままでよいが、他に歌詞ファイルを管理しているフォルダなどがあれば変更してもいいだろう。File nameは、筆者の場合はタイトルのみとしているが、デフォルトではアーティスト名が先に入っている。管理しやすいよう好みに合わせて変更すると良い。曲のファイル名.lrcなどにしておくと楽だろう。

 

次に、Desktop Lyricに移る。

プラグインには、Foobar2000のウィンドウ上とは別に独立した透過のウィンドウで歌詞を表示する機能がある。ウィンドウでの表示より設定項目が多い。

 

その下のAdvancedは基本的に触らなくてよい。

 

次に、その他の設定項目を確認する。

まずは、再生中にESLyricのタブを右クリックして表示されるメニューについて。

 

 

Karaoke mode→On when show enhanced lyricとする。これで、文字同期の歌詞が取得できたときにカラオケのように表示することが出来る。

次に、Panel Preferencesから見た目の設定を行う。

Font And Colorからフォント・フォントサイズや色の変更、Lyric Displayから行と行の間隔や影の設定などが出来る。

背景はBackgroundから、Solid colorでは単色(Font And Colorの設定)、Imageにするとアルバムアートにすることができる。ぼかしをかけたりもできる。

 

最後に、歌詞取得のSearchメニューについて説明する。

 

メニューを開くと画像のようにいくつかのソースから歌詞が取得されている。そして、最も精度の高いであろう歌詞が表示・保存される。並び順は先程設定した通りである。一度ダウンロードした後は、保存されている歌詞が優先して表示される。

必ずしも文字単位の歌詞が存在するわけではなく、行単位のみだったり、歌詞ファイルが存在しない場合もあるが、主要なJ-POPは高確率で取得できるため、非常に便利である。

 

表示例である。

 

設定例である。

 

保存された歌詞のファイルは以下のような内容となっている。

行単位の同期が[00:00:00]、文字の同期が<00:00:00>のようなタグで同期されている。

歌詞の同期が全体的に少しずつずれている場合は、歌詞の前にメタデータとして[offset:200](単位はミリ秒)のように書き込むことでオフセットを調整する事ができる。

 

 

おまけ

LythmicalyricsやLyrics Panel, Lyrics Artなどを既に使っている場合、それらで用いている歌詞ファイルの表示はできるが、ダウンロードした歌詞はそれらと形式が異なっている(日本ではタイムタグ仕様書、海外ではLRC Enhanced formatが標準的に使われているらしい?その上で酷狗音乐のKRC、QQ音乐のQRCなどの独自の形式が存在するようだ)。

が、コンポーネント内のファイルを編集することで互換性のある形式で保存できるようになる。既にLyrics Artなどを使っている場合はこの方法が有効であると思う。その方法を以下に示す。

 

注)この方法は、ESLyric 0.5.3.1020までで有効と思われる。記事執筆直後に出た0.5.3.1023では変更しても自動で形式が修正されてしまうようで、ここで変更した意味がなくなってしまっているようだ・・・

 

また、この方法はあくまで互換性を保つための方法であって、ESLyricのみ使用する場合は変更しないほうがよい。また、この方法については一切保証しない。うまく動かない場合に備え、ファイルのバックアップを取っておくことをお勧めする。

 

エクスプローラーに%appdata%と入力してAppdata>Roamingを開き、foobar2000>user-components>foo_uie_eslyric>scripts>parser>krc.jsをサクラエディタなどで開く。krc.jsは酷狗音乐、qrc.jsはQQ音乐の歌詞ファイルの形式を変換するためのスクリプトのようである。基本的に酷狗音乐で事足りているためkrc.jsの方法のみ紹介するが、必要に応じてqrc.jsを変更すればQQ音乐の歌詞ファイルの形式も変えられると思う。

 

変更箇所を示した。取得→保存の過程での形式を変更しただけであるが、これでLyrics Artなどで読み込むことができると思う。

 

もう使えないので、そのうち自動変換するプログラムでも書こうかな…

 

歌詞ファイルを自分で作るには?

主要な曲の歌詞は取得できるが、検索にヒットしなかった曲で自分で歌詞ファイルを作成するにはどうしたら良いだろうか?

その方法の一つとして、私が使っているソフトウェアはRhythmicaLyricsである。(おそらく)元々ニコカラやリップシンク用ファイルを作成するソフトウェアであるが、ESLyricでも出力したファイルを読み込める。また、最初に示したLyrics PanelやLyrics Artでも読み込めるため、歌詞を自動取得せずにRhythmicaLyricsで作った歌詞のみをそれらで表示するという使い方もできる(実際、ESLyric登場前は筆者はその方法で歌詞を表示させていた)。

歌詞の作成方法はここでは説明しないので各自調べてほしいが、RhythmicaLyricsはリズムゲーム感覚でタイミングを打ち込んで歌詞ファイルを作成するため、手軽に楽しく作成できる。

おわり

タイムタグ付きの歌詞を作成するのは非常に大変で時間もかかるが、この方法を用いると文字同期の歌詞が自動で取得でき、大変便利である。今まで打ち込みで歌詞を作成していた方々に試してみてほしい。

内容の訂正等あればコメントへ。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

じわじわとアクセスが増えていると思ったら、Foobar2000 プラグインと検索すると1ページ目にこの記事が入っているみたいですね。それだけ新規記事が少なすぎるということかもしれませんが、ともあれご覧いただきありがとうございます。

ストリーミングサービスが主流になって、ローカルファイルの再生は下火ですが、プラグインイコライザーなどの利便性やカスタマイズ性はストリーミングサービスに勝ります。私もAmazon Music HDを使っていますからどちらの利点欠点も存じていますが、CD音源を確保してFoobar2000で聴きたいな~と思うことも多いです。わざわざCDを借りたり買ったりする人はどんどん減っていて、レンタル店が潰れたりしてCD音源確保が厳しい昨今ですが、私はこれからもFoobar2000を使っていきたいですね。